感染症対策
当院の感染症対策について
完全予約制で、待合室から診察室まで貸し切り
予約制の歯科医院では同じ時間帯に数人の予約をとり、待合室や治療室で他の患者さんと一緒にいることがほとんどだと思います。
もしも、患者さんの中にウイルスを持っている方がいらっしゃった場合、同じ時間帯に予約をとった方は濃厚接触者になる危険があります。
当院は患者さん同士の接触が一切ないよう、待合室から診察室まで1人の患者さんの貸し切り状態で治療を行っています。
手術室内は高度フィルターを通した空気のみの陽圧手術室
手術室に入る空気は全て高度なフィルターを通過し、陽圧にしているため全く問題ありません。
また、インプラント専用施設では基本歯を切削する治療(プラスチック、被せもの、根の治療)はおこなっていないため、飛沫のリスクもありません。
クラスB滅菌器を導入
ヨーロッパの最も厳しい基準をみたしたクラスB滅菌器を使用します。手術に使うものはほぼ使い捨てです。
消毒を行った器具は、滅菌ドレープという使い捨ての布の上に乗せます。
標準的な感染症対策も万全に行っています
感染症が流行している時期、歯科医院へ行くのは感染リスクがありそうで怖いと思う方がいらっしゃると思います。しかし、実際のところ、歯の治療時における感染リスクは低いのです。
たしかに、口は体内への入り口であり、口の粘膜や出血した傷口も体への入り口です。
また、唾液や血液は患者さんが持っているかもしれないウイルスを媒介するものでもあります。
歯の治療は口の中に触れ、時には唾液・血液を含んだ飛沫が発生することを考えると、歯の治療はリスクが高いと言えるのかもしれません。しかし、このことは感染症流行の有無に関係なく、歯の治療をする上では常に向き合うべきリスクと考えています。
例えば、肝炎やHIVのウイルスの感染経路の一つは血液ですが、感染していても発症しない人もいるので自分が感染者であることに気付かない人もいます。
スタッフが知らないうちに感染症を持つ患者さんの治療にあたっていることもあり得るのです。
当院では患者さん・スタッフの間でさまざまな感染症の院内感染が起きないよう、感染症が流行する前から常に万全の感染予防対策をして歯の治療に臨んでいます。感染症の流行を理由に受診をためらっている方も安心してお越しください。
治療が遅れて歯を失うことになったり、必要な歯科治療を受けずに感染症の重症化リスクが高まる可能性もあります。お口の中を健康に保ち、バランスのよい食事をおいしくいただき、感染症に負けない体づくりを応援します。
当院ではスタッフ⇒患者さん、患者さん⇒別の患者さん、患者さん⇒スタッフの院内感染を防ぐため日頃から万全の感染予防対策を行っています。
感染予防対策の例
- スタッフのマスク、グローブ、ゴーグルの使用
- 患者さんごとのグローブ交換(別の患者さんを触った手袋で他の患者さんを触りません)
- 患者さんごとに診療台を清掃
- 患者さんに触れる機械・器具の殺菌・滅菌
- 完全予約制で患者さん同士が接触する機会をなくす
- ディスポーザブルの活用をしています
当院では治療に使う物(うがい用紙コップ、患者さん用のエプロン、歯ブラシ、歯間ブラシ)のほか、院内用スリッパもディスポーザブル(使い捨て)を使用しています。
サステナブルを目指す社会と逆行しているようで胸が痛みますが、私たち医療従事者にとっては人の命が優先です。万が一に備え、可能な限りディスポーザブル(使い捨て)を使用し衛生管理を徹底しています。