インプラント治療について
当院のインプラント治療について
インプラント治療とは
インプラント治療は、失った歯を補う治療法の一つです。歯が失われた場所に人工的な歯の根っこを埋め、その上に人工歯を装着します。
人工の歯の根っこがあごの骨と結合し固定されることで、隣の歯に頼らなくてもインプラント1本でしっかりと自立することができます。
こんな方におすすめです
健康な歯を削る・負担がかかるのを避けたい方
インプラントはあごの骨で支えられているため、隣の歯を削る・負担がかかることはありません。
見た目の美しさにこだわりたい方
部分入れ歯のようなバネがなく、天然歯と変わらない見た目の美しさがあります。
何度つくり直しても入れ歯が合わない方
入れ歯は使っているうちに歯茎が痩せ、最初は合っていた入れ歯が合わなくなってきます。入れ歯を使い続けるためには、歯茎がやせる度につくり直し・修理が必要です。
インプラントは歯茎痩せの心配がないためつくり直しの必要がありません。
嘔吐反射のつよい方
嘔吐反射とは、口の奥や上あごの口蓋に刺激が与えられると反射的に「オエッ」とえずいてしまうことです。口の大部分を覆う入れ歯では嘔吐反射が出る方もいます。
インプラントは口の中を覆うことなく歯を補うことができるので嘔吐反射がつよい方にも安心です。
硬い物が噛めず食事が楽しめない方
ブリッジや入れ歯はインプラントに比べると噛み心地が劣ります。インプラントは天然歯と同程度の噛み心地があるため、硬い物も噛むことができます
インプラント治療の特徴
インプラントの長所
① 天然歯とほぼ変わらない噛み心地
歯の根っこがあごの骨と結合しているため、しっかりと噛むことができます。
② 見た目がよい
部分入れ歯のようにバネを必要としないため見た目がよく、周囲の人に気付かれにくいです。
③ 健康な歯に負担をかけない
隣の歯を固定源としないため残っている健康な歯に一切負担をかけません。
インプラントの短所
① 治療完了までに時間がかかる
歯の根っことあごの骨が自然に結合するまで数カ月かかります。
しっかりと結合するのを待ってから人工歯を装着するので、完成までに約1年程度かかる方もいます(個人差があります)。
② 外科的手術が必要
あごの骨に歯の根っこを埋め込む際に外科的手術が必要です。手術自体は1日で終わり、入院の必要はありません。
③ 自費診療のため入れ歯・ブリッジと比べると高額
インプラント治療は保険が適用されない自費診療です。
保険適用の入れ歯・ブリッジと比べると治療費が高額になります。医療費控除対象(※後述あり)の治療です。
ただ、自費診療は診療内容に制約が多い保険診療に比べると十分な時間をかけて診察・治療ができ、見た目や噛み心地にこだわった素材を患者さんの希望に合わせて選択できるという強みもあります。
ブリッジ治療との違い
インプラントは健康な歯に影響を与えずに装着でき、何本からでも治療可能です。
ブリッジは装着するために失った歯の両隣を削る必要があり、失っている歯の本数が多いと対応できません。
また、インプラントは天然歯とほぼ同じ噛み心地ですが、ブリッジはやや劣ります。
治療費用・時間に関しては、インプラントはブリッジに比べて治療費用・時間がかかります。
入れ歯治療との違い
インプラントは健康な歯に影響を与えずに装着でき、装着した時の違和感がありません。
入れ歯(部分入れ歯)はバネをかけている歯へ負担がかかり、装着時の違和感・異物感があります。
バネが目立ってしまい、周囲の人に入れ歯をしていることがわかってしまう可能性があります。
また、インプラントは天然歯とほぼ同じ噛み心地ですが、入れ歯は噛む力が天然歯の30%まで下がります。
強く噛もうとすると両隣の歯に痛みが出ることがあります。
治療費用・時間に関しては、インプラントはブリッジに比べて治療費用・時間がかかります。
医療費控除について
インプラント治療は医療費控除の対象です。
医療費控除とは、1年間に支払った医療費が高額だった場合に所得税が軽減される制度です。確定申告の際に自分で申請します。
※ 医療費控除額がそのまま返金されるわけではありません